【認定革新等支援機関に認定の税理士】 

愛知県豊橋市の税理士事務所です。

TEL:0533-68-7170

確定申告

写真:確定申告のイメージ

確定申告とは、その年の1月1日~12月31日までに稼いだ所得を計算し、それにかかる所得税の金額を算出したうえで、税務署に申告する手続きのことを言います。

納税は国民の義務である以上しっかりと国に納めなくてはいけません。

会社員でも確定申告が必要なケースがあり、その場合は納めた所得税が還付金として戻ってくることもあるので、決しておろそかにはできません。

個人事業主や自営業者の場合は、経費計上することで納める税金を抑えることができますので、しっかりと確定申告をしなくてはいけないのです。

日々溜まっていく伝票を溜まりっぱなしにしていると、確定申告の期間中に大変な目にあってしまいます。

大切ですが大変な確定申告。確定申告を税理士にまかせることで大変なことから解放され、自身のビジネスに集中できます。

確定申告という言葉を知っていても、実際に何をしたらいいのか、だれに相談していいかのかわからないという人もたくさんいると思います。

不安な方やお悩みの方は、お気軽にご相談ください。


正しく申告しないと損することに・・・

確定申告を行わったなかったり、適当にやってしまったりすると、深刻な不利益を生じてしまいます。

イラスト:困っている男性

確定申告を適当にやってしまうと・・・

面倒だからという思いから、確定申告を適当にやってしまう人もいるかもしれません。

また、経費が多いとその分所得が減るので、なんでもかんでも経費計上してしまうケースも多くみられます。必要経費として認められたらいいのですが、そうは行かないことも多いです。

収入を過少申告したり必要経費ではない経費を計上してしまうと、税務調査が入ってしまいます。税務調査が入ることで、過少申告は正され、必要分の経費しか認められなくなります。

加算税といって通常の納税額よりも多くなってしまいますし、納税が遅れたことによって延滞税の支払いも発生します。税務調査が入ると、本来よりも多くの税金を納めることがほとんどです。

そのため、納税額を抑えようと収入の過少申告や多めの経費計上をしてしまうと、確実に税務調査が入ると考えていいでしょう。

仮に、税務調査を逃れたとしても、適当に確定申告を行っているといつかは税務調査が入ります。その場合は、過去に遡って追徴課税されることもあります。

正しく申告することが、何よりも大事です。